元気の源を創る
企業が働く人々の
「元気の源」になるサポートをします。

檜原ライフスタイルラボは、
企業向けの
「産業保健サービス」と
檜原村の「コワーキングスペースおいねハウス」
「キャンプ場 Oine village」
を運営しています。

我々のmissionは
「元気の源を創る」です

企業のmissionは「元気の源を創る」

このmissionは、長年、医師、産業医として人の人生と向き合った結果にたどり着きました。 人がより元気でいたいと願うのはどのような時か…「○○したい」「だれだれに会いたい」「人の役に立ちたい」と思う時ではないでしょうか?
我々は産業保健サービスを通じて、働く場にやりがいがあり、社会に貢献できる業績につながるよう作業環境の形成や健康管理を企業様とともに実行し、 その企業で働く人にとって、「元気で明日も仲間と頑張ろう」と思える場づくりに貢献いたします。
檜原のコワーキングスペースおいねハウスやキャンプ場Oine villageは、 個々人にとっての「また行きたい場所」となれるようスタッフ一同場づくりに励んでいます。
また、「檜原に行きたいから元気でいたい」と思う人が一人でも増えていくと、より生きがいのある場所となるよう願っています。

檜原ライフスタイルラボ 代表取締役
佐藤 乃理子

産業保健サービスについて

これまで様々な業種の企業様に産業保健サービスを提供してまいりました。
嘱託産業医は通常、月に1回程度企業様に訪問し、企業様が依頼する業務を実施することが通常です。
初めて、産業医契約を結んだ企業様は、産業医が何をしてくれるのか、どのような業務してもらうのか…悩ましいことも多いと思います。
私たちはこれまで、数多くの経験をもとに業務を実施しています。企業様と寄り添い、お話を聞き、最適な業務や課題解決策を提案いたします。
弊社の特徴として、チームで産業保健サービスを提供しています。産業医・保健師からなるチームで、単発の訪問時のみで対応するのではなく、困った時にいつでも相談できる体制を整えています。
会社の中で起こった困りごとをいつでも相談していただけます。
企業に集う人が「明日も仲間と頑張りたい」と思い、そのために「元気で、健康でいたい」と願う気持ちをサポートすることをモットーに、我々の産業保健サービスをご活用いただければと思います。

サービス内容

CUTTING EDGE GALLERY

産業保健サービス

労働安全衛生法遵守のためのサポート

  • 労働安全衛生法の法令順守状況の確認
    産業保健サービスを実施開始前に実施し、企業ごとに最適な業務内容を提案
  • 労働衛生管理体制の構築サポート
    最適な管理体制の構築のサポート
    衛生管理/健康管理に関する社内ルールの策定のサポート
  • 衛生委員会の立ち上げ、運営サポート
    衛生委員会の委員構成、議事内容、年間計画の立案のサポート
  • ストレスチェック実施サポート
    ストレスチェックの実施準備から実施までのサポート
  • 産業医による職場巡視
  • 産業医/保健師による健康相談(長時間労働者面接指導、高ストレス者面接指導も含む)

労働安全衛生法遵守のためのサポート

労働安全衛生法の遵法したことをベースに、従業員がより働きやすくなり、さらに元気になる、企業らしさを大切にした健康経営をサポートします。

BRASSERIE MUSIA

研修、ワーケーションプログラム

メンタルヘルスに関する研修(セルフケア、ラインケア研修)

  • セルフケア研修
    従業員一人一人がご自身のメンタルケアを理解する研修
  • ラインケア研修
    経営層、管理監督者、人事担当者向けの組織でメンタルケアの向上を目指す研修
    ※おいねハウスでの開催、企業での開催も相談可能です。

チームビルディング研修

檜原村のフィールドを活用して、仕事から離れてチームの結束力を上げる時間の提供

会社概要

会社名 株式会社檜原ライフスタイルラボ
Hinohara Life Style Lab(HLSL)
事業内容 1.産業保健サービス
2.コワーキングスペース運営
3.キャンプ場運営
所在地 東京都西多摩郡檜原村2762-1
資本金 450万円
創業 2019年11月
役員 代表取締役 佐藤 乃理子(産業医・労働衛生コンサルタント・医学博士)
取締役 丸岡 純子

檜原プロジェクトについて

コワーキングスペース「おいねハウス」とキャンプ場「Oine village」の運営をしています。
檜原村で事業を展開する思いは、「元気の源」となる場所になりたいと考えています。
日頃から忙しくしている人は、つい、自らを見つめる時間を持つことが難しくなっていないでしょうか?
自然豊かな場所で、日常から離れるとふとした気づきや癒しを得て、リフレッシュできます。
是非、一度、檜原村へお越しください。

産業保健サービスへの問い合わせ

1.個人情報取り扱いに関する基本方針
当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。

2.個人情報の安全管理
当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。

3.個人情報の取得等の遵守事項
当社による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。

(1)個人情報の取得
当社は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。

(2)個人情報の利用目的
当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
① 本サイトの運営、維持、管理
② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
③ 本サイトの品質向上のためのアンケート

(3)個人情報の提供等
当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。

4 .個人情報の利用目的の変更
当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。

5.個人情報の第三者提供
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。

6.個人情報の取扱いの改善・見直し
当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。

7.個人情報の廃棄
当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。

8.苦情や相談の担当窓口
当社は、個人情報の取扱いに関する担当窓口を以下の通り設けます。

【檜原ライフスタイルラボ】
〒190-0200
東京都西多摩郡檜原村2762-1
TEL: 042-598-1111

上に戻る